top of page
岐阜県理学療法士会 運動器理学療法評価学 特設HP
担当 平日:10:00ー18:00 Email:mptsesa@gmail.com 緊急連絡先:090-5120-7514(THYME)
検索
12月7日・8日のご案内を配信いたしました。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 今週松のご案内及び資料を12月2日(月)に配信いたしました。 受講予定の方でまだ届いておられない方は、迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダ等に振り分けられている可能性がございます。...
信裕 小木曽
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
7月15日 実技講習会 当日のご案内配信のご連絡
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 お問合せが何件かございましたので、こちらにてご案内させていただきます。 本日18:00付で開催日当日のご案内をお送りいたしました。 万が一不達の場合は、お手数ですが、当方 「mptsesa@gmail.com」までご連絡く...
信裕 小木曽
2024年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
5月19日【体幹下部評価】講習会1日目 のご案内配信のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 5月19日体幹下部講習会受講予定の方へのご連絡です。 本日13:00、当日(1日目)の資料及びご案内を配信いたしました。 受講予定の方でまだ届いておられない方は、迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダ等に振り分けられて...
信裕 小木曽
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
4月21日講習会 ご案内配信のご連絡
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 4月21日受講予定の方へのご連絡です。 本日18:00、当日の資料及びご案内を配信いたしました。 当日の会場は平成医療短期大学での実技講習会となります。 受講予定の方でまだ届いておられない方は、一度迷惑メールフォルダをご確...
信裕 小木曽
2024年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
特別講習会 募集開始のお知らせ
本日、荒木茂先生による特別講習会の募集を開始いたしました。 ぜひ、ご参加ください。 講習会日程ページにて情報公開中です。 お申込みは、会員の方は日本理学療法士協会HP、会員外のかたは mptsesa@gmail.com 担当 小木曽までご連絡くください!。
信裕 小木曽
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


運動器理学療法学 セミナー番号のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 このたび特別講習会を除く、各講習会のセミナー番号が確定いたしましたので、ご案内いたします。特別講習会に関しては詳細が確定次第、改めてご案内申し上げます。 皆様のご参加をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
信裕 小木曽
2023年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント
日本理学療法士協会マイページの下肢講義講習会の開催日程修正完了の件について
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 本日、日本理学療法士協会マイページ上の日程修正が完了いたしましたので、ご報告申し上げます。 評価学の講習会は単発受講も可能ですが、1年間を通していただくことで全身の各部位について効果的な評価方法について、実技(実践)と理論...
信裕 小木曽
2023年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
日本理学療法士協会募集開始とマイページ上の下肢講義日程の重複について
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 本日、運動器評価学講習会の日本理学療法士協会マイページへの登録が反映され、お申し込みが可能となりました。 その中で書類上のミスにより上肢講義の日程と下肢講義の日程が重複して登録されてしまっておりますので、ご連絡申し上げます...
信裕 小木曽
2023年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
運動器理学療法評価学 講習会の募集開始遅延について
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 岐阜県理学療法士会主催に伴う運動器理学療法学講習会の募集につきまして、日本理学療法士協会マイページへの公開に遅れが生じております。 ご検討いただいている皆様におかれましては、お待たせいたしまして申し訳ありません。...
信裕 小木曽
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
過去評価総論アーカイブ配信開始のお知らせ
岐阜県理学療法士会主催への移行に伴い、現行の評価総論の販売を終了し、過去開催時のアーカイブ配信を開始いたします。 また、視聴期限もなくなります。 各論受講開始の前にご視聴の上、各論をお申込みください。
信裕 小木曽
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
岐阜県理学療法士会主催への移行について
来期の運動器理学療法評価学講習会より、主催が岐阜県理学療法士会となります。 それに伴い、講習会に関係する配信コンテンツ、キャンセルポリシー、受講料等に変更がございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 日本理学療法士協会会員の方へ...
信裕 小木曽
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
【5月特別講習会】めまい、バランス障害に対して前庭からアプローチする【募集開始】
松村将司先生をお招きして、めまいに対する講習会を開催いたします。 詳細は以下をご確認ください。 お申し込みは当協会HPの【講習会のお申込み】から、お申込み内容をご確認の上お申し込みください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
信裕 小木曽
2023年3月13日読了時間: 4分
閲覧数:355回
0件のコメント
初めての運動器エコー 第3部中止のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 1月15日に開催を予定しておりました「初めての運動器器エコー」講習会につきまして、岐阜県の病床使用率がついに50%を超えたことから、検討を重ねた結果、誠に残念ではありますが、第3部「実践編」のみ中止させていただくことといた...
信裕 小木曽
2022年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント
上肢実技講習会延期のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 現在岐阜県のコロナ状況において、病床使用率が40%を超えており、また増加傾向も見られます。 岐阜県理学療法士会による対面実技講習会の開催基準といたしましても、ステージ3の状況であるため、誠に残念ではありますが、今回の上肢実...
信裕 小木曽
2022年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント
理学療法のための「初めてのエコー」講習会のご案内
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 令和5年1月15日に特別講習会として【理学療法のための「初めてのエコー」】講習会を開催いたします。 今後、大学でエコー学習をした新人が入ってきます。 そのとき、運動器エコーを使える理学療法士・指導者として活躍するための最初...
信裕 小木曽
2022年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:166回
0件のコメント
各論講義:上肢開催のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 11月6日、12月4日の2日間において、肩関節~手指までの各論講義:上肢評価の講習会をオンライン・対面のハイブリッドで開催いたします。 適切な治療技術の提供につなげるための偏りのないグローバルスタンダードな評価技術の修得に...
信裕 小木曽
2022年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント
書籍版テキスト:評価総論v2のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 今回の評価総論の開催にあたり、書籍版テキストの評価総論部分がver.2となりました。 すでにご購入の方は、以前のURLより新ver.をダウンロードしていただけます。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。...
信裕 小木曽
2022年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント
特別講習会:クリニカルリーズニング開催のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 今回も永井豊美先生に講師をお願いして、クリニカルリーズニングを行わせていただくこととなりました。 今回は岐阜県理学療法士会主催にて行いますので、お申込みは以下をご参照ください。 令和4年度 ...
信裕 小木曽
2022年9月25日読了時間: 3分
閲覧数:70回
0件のコメント
第2期運動器標準評価法習得コース募集開始
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 10月より第2期の評価法習得コースを開催いたします。 今期より、上肢(3回)、下肢(全3回)、体幹下(全3回)、体幹上(全3回)の4コースでの開催となります。 上肢(講義2回+実技1回) 下肢(講義2回+実技1回)...
信裕 小木曽
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント
書籍版テキスト(フルテキスト)発行のご案内。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 このたび、第1期の全講義が修了いたしましたので、各論講義前に各論ごとの予約販売となっておりました書籍版テキストを1冊にまとめさせていただきました。 書籍版テキストのご購入からお申込みください。...
信裕 小木曽
2022年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
bottom of page