top of page

12月7日・8日のご案内を配信いたしました。

  • 執筆者の写真: 信裕 小木曽
    信裕 小木曽
  • 2024年12月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:5月14日

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。


今週末のご案内及び資料を12月2日(月)に配信いたしました。


受講予定の方でまだ届いておられない方は、迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダ等に振り分けられている可能性がございます。


特にキャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天等、携帯電話会社の発行するメールアドレス)のフィルタ設定及びフィルタの機能拡張が原因で届かないことがございます。


まずは迷惑メールフォルダ等をご確認いただき、問題が解決しない場合は、お手数をおかけいたしますが、gmail等受信可能なメールアドレスをご用意いただいたうえで当方 (mptsesa@gmail.com) まで、ご連絡くださいますようお願いいたします。(mptsesa@gmail.com の「解除」や「必ず受信」「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」等の設定をお願いいたします)


各設定の詳しい内容については、お手数をおかけして大変恐縮ですが当方からはご案内することができません。各キャリア会社の設定画面をご参照いただくか、各キャリア会社に直接お問い合わせ頂くようお願い致します。


当日のご参加をお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月27日-28日 実技講習会 増枠のおしらせ

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 9月27日-28日開催予定の実技講習会は8月時点で満席となったため、定員枠を増枠することが決定いたしました。 上肢・下肢の評価講習会は、講義・実技ともに来年度の開催予定はありませんので、この機会にぜひご検討ください。(来年...

 
 
 
【9月評価学講習会のお知らせ】

拘縮の評価と治療、系統別治療手技の展開、整形徒手理学療法などの著書で知られ、運動器理学療法の専門理学療法士、OMPTでもある林寛先生が臨床で使用してきたグローバルスタンダードな触診技術・評価技術・治療技術を解説! 今期講習会では、基本的な解剖学や運動学の理解を前提に、各評...

 
 
 
【次回評価学講習会のお知らせ】

拘縮の評価と治療、系統別治療手技の展開、整形徒手理学療法などの著書で知られ、運動器理学療法の専門理学療法士、OMPTでもある林寛先生が臨床で使用してきたグローバルスタンダードな触診技術・評価技術・治療技術を解説! 今期講習会では、基本的な解剖学や運動学の理解を前提に、各評価...

 
 
 

コメント


bottom of page