top of page

当協会からのメールに関するご案内

  • 執筆者の写真: 信裕 小木曽
    信裕 小木曽
  • 2022年3月10日
  • 読了時間: 1分

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。


当協会からのメールについてご案内申し上げます。


当協会の使用するメールアドレス・ドメインは「@reserva.be」「@reserva-mail.com」「mptsesa@gmail.com」となります。


ご利用のメールアドレス(キャリア・プロバイダー)によって、迷惑メール対策が強化されており、PCからのメールを中心に迷惑メール扱いとなっている可能性が見受けられます。


お手数ですが、迷惑メールフォルダ及びご利用のメール設定をご確認いただき、


@reserva.be」「@reserva-mail.com」「mptsesa@gmail.com」


を受信許可していただきますようお願い申し上げます。


特に、ご入金いただいても当協会からの「確定」メールが届いておられない方、オンデマンド配信のURLのご案内が届いておられない方は、お早目に迷惑メールのご確認をお願いいたします。


メールの設定に関しては各キャリア・プロバイダごとに設定画面が異なるため、ご利用のキャリア・プロバイダーにお問合せいただきますと幸いです。


許可していただいているにもかかわらず届いておられない方は、誠に申し訳ありませんが、当協会「mptsesa@gmail.com)までご連絡ください。


お手数をおかけいたしますが、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月27日-28日 実技講習会 増枠のおしらせ

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 9月27日-28日開催予定の実技講習会は8月時点で満席となったため、定員枠を増枠することが決定いたしました。 上肢・下肢の評価講習会は、講義・実技ともに来年度の開催予定はありませんので、この機会にぜひご検討ください。(来年...

 
 
 
【9月評価学講習会のお知らせ】

拘縮の評価と治療、系統別治療手技の展開、整形徒手理学療法などの著書で知られ、運動器理学療法の専門理学療法士、OMPTでもある林寛先生が臨床で使用してきたグローバルスタンダードな触診技術・評価技術・治療技術を解説! 今期講習会では、基本的な解剖学や運動学の理解を前提に、各評...

 
 
 
【次回評価学講習会のお知らせ】

拘縮の評価と治療、系統別治療手技の展開、整形徒手理学療法などの著書で知られ、運動器理学療法の専門理学療法士、OMPTでもある林寛先生が臨床で使用してきたグローバルスタンダードな触診技術・評価技術・治療技術を解説! 今期講習会では、基本的な解剖学や運動学の理解を前提に、各評価...

 
 
 

コメント


bottom of page